常備菜☆
今日は主人も風邪気味だったので、午前中に食材の買い出しに行き
お昼を食べて(ダイエット中なのにラーメンを食べてしまった・・?)
帰宅。
午後からは娘と主人は自宅でゆっくり。
私は今流行りの常備菜作りをしました
いや~なかなか時間掛かりましたが、主人が娘を見ていてくれたので
なんとか出来ました?
・味玉
・きゅうりのナムル
・カブの茎とちりめん・塩昆布を炒めたもの
・大根・貝割れ・貝柱のサラダ
・なす煮
・カブとツナのサラダ
毎日のお弁当と夕食で2、3日はもつかなぁ~??
この他にも、だし巻卵や豚汁(娘も大好きなので)なども作りました
今日の豚汁には、大根・人参・白菜・茄子・玉葱・豆腐・豚肉を
入れて☆
娘もお皿に大盛、モリモリ食べてくれました?
料理が苦手な私ですが、急にやる気スイッチが入り
常備菜作りにはまりそうです
休みの日に沢山作っておくと、平日時間に余裕が出来るし
食べたい時にすぐ食べられて便利ですもんね?
常備菜の本が沢山出ているので、購入して色々勉強したいと
思います?